キャスト
![]() |
![]() |
あしかがあや(足利彩) 和光大学で学生演劇に没頭し、これっきり劇団旗揚げより解散までの全ての公演に出演。その後ENBUゼミを経てフリーへ。2003年10月に東京○×カンパニープロデュース終演後、Orange PunPKingを旗揚げし主宰を務める。Orange PunPKing解散後はフリー。主な出演舞台=これっきり劇団「きみがほしい」「ペンギンレース」他、チャリカルキ「砂名堂兄弟、海でおよぐ」、東京○×カンパニー「薔薇の愛した男たち」、みかん「mellow・・・涙いろ」、Orange PunPKing「オアシスサバク」「ミドリノカエルコロ」他、クロム舎「ガレージの夜」、経済とH「北限の猿」 |
![]() |
![]() |
まんたのりお 1990年に劇団高円寺爆弾クラブを結成。94年まで公演活動、映画活動に専念。劇団解散後は、同劇団出身の松梨智子主宰の映画ユニット「地下テントろばくん」のほとんどの作品に出演。フィルモグラフィー「暗殺者」('96:竹内雅俊監督)、「毒婦マチルダ」('98)「サノバビッチサブ」('00)「近未来蟹工船レプリカント・ジョー」('02)「キューティー刑事」('03)「映画監督になる方法」('05:以上、松梨智子監督)、「欲情喪服妻 うずく」('05:国沢実監督)など。地下テントろばくん脱退後は京楽座にて活動。 |
![]() |
満田幸一郎 じんのひろあき主宰の劇団マントルプリンシアターに旗揚げより参加。「デビルマン−不動を待ちながら」「我々もまた世界の中心」など全作品の舞台に立つ。映画出演作は「月より帰る」(じんのひろあき監督)、「お墓と離婚」(岩松了監督)、J・MOVIE・WARS「欲望だけが愛を殺す」(中原俊監督)など。 | |
![]() | なにわ天閣 「月曜ドラマランド」「NHK大河ドラマ」などで俳優として活躍する一方、映像作家でもある。監督作品は国内外の映画祭でも上映され、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭審査員特別賞、PFFグランプリノミネート、エビ天銀監督賞など多数受賞。1999年、Vシネマ「セーラー服★刑事」でデビュー。2003年には「最も危険な刑事まつり」の1本を監督する。 | |
![]() | 遊上良子 1993年、渡辺えり子主宰の劇団3○○に入団。以降、同劇団解散まで舞台を中心に活動。3○○以外の舞台は「恋風〜昭和ブギウギ物語」(東宝)「調味料の番人」(劇団自家発電)など。2004年に旗揚げした東京惑ワズ「ちいさなシャウト」にも出演。 | |
![]() | 岡田和子(写真は『イリヤ』より) 1966年より俳協に所属し、ドラマ、舞台、ナレーションなどで活躍。出演作は「コラ!なんばしよっと」「あなたにあいたくて」(NHK)、「最後の結婚詐欺」(NTV)、「代議士の妻たち」(TBS)、「さすらい刑事」「お父さんは心配性」(ANB)など。ナレーション作品に「五木寛之の世界」など。 |