まんたのりおと行く プチョン国際ファンタスティック映画祭 その1 2004年7月15〜24日 韓国・富川市 |
![]() |
![]() |
ベッドタウンのような雰囲気… |
映画祭の巨大な垂れ幕 |
![]() |
![]() |
会場の一つ、Boksagol Cultural Center | CGVというシネコンのうち、 3〜4スクリーンを映画祭に使います |
![]() 映画祭広報車も出動 |
![]() |
ジンロ(韓国の焼酎)のラベルにまで 映画祭のマークが… |
|
![]() |
![]() パーティー会場 |
青いTシャツのボランティアがたくさん | |
![]() |
![]() 哀川翔さんのトークショー 左は、映画評論家でこの年の審査員を務めた塩田時敏氏 右は、トークショーの通訳を務めたファン・ヨンスン氏 |
ユルグ・ブットゲライト氏 (『ネクロマンティック』監督)の DJライブ |
|
![]() |
![]() 目隠しされた鹿と、お猿と、おバカ |
それにしても、毎年のことながら 映画祭のキャラクターが気味悪い… |
|
それにしても、女優さんと一緒に行きたかったなぁ…… その2につづく… |